看護師⇨IT業界転職記 その他色々 ~Career change Nurse to IT industry~ and some...

大学病院NsからIT業界転職までを記録していきます。諸事情により9月まで転職はしない予定ですが、退職手続きから無給生活の実際、勉強とアウトプットをしていきます。

独学Ruby on rails (意味不明な用語等のまとめ用)

作ってみたいwebサービスがあるとのことを大手金融でPMとして勤務している敏腕プログラマーに相談したところ

Ruby on railsをお勧めされました

理由は以下の通り

 

フレームワークが沢山あって、初心者でもサイトを作りやすい

・日本、ベンチャーで人気。リモートの仕事が受注しやすいこと

・シェアハウス内にrailsを勉強中の友人がいて、少しは質問できる環境であること。

 

1ヶ月以内にイギリスに行くこともあり、スクールに行くのは現実的ではなく、自分で勉強することとしました。

 

そこでまず言われたのは

Railsチュートリアルを一回やってみるといい。中身の文法はやりながら理解すればいい」とのこと

(私のプログラミング経験:ProgateでHTMLCSS,pythonを触った程度)

 

そしてシェアハウスの友人に勧められたのはprogateでまずrailsの項目を全部やってみること。

 

この時点で

 

チュートリアル=Progate

 

と勘違いをしていたのですが。

とあるサイトで

 

チュートリアルの理解にはProgate +αの知識が必要」

と書いてあり、愕然としましたww

 

(((((スタートラインまでなげぇなぁ))))) と、、、

 

 

ということでProgateを履修(?)開始。

 

このサイトの特徴として、

・最初は超簡単

・中盤で説明なしに新しい技術や項目を乗せてくる

 

という特徴があります。

今思えば初心者にとっつきやすいコンテンツで、中盤は課金しなきゃいけなくって、いざ課金したらそこまで詳細には説明がなくガリガリ進むという感触を受ける。。

 

Rubyは全体の半分

Railsは1/3ほどなんですが、特にRailsは今学習内容を振り返ると全く理解できてない!なんて項目がゴロゴロあって、やってる最中は雰囲気で理解できて演習も勧められるんだけど、実際に作れるかというと微妙

という状況に陥っている気がする。。

 

特に専門用語が思い出せない。

 

 

情報系の学校に行っていなくて、プログラミングとはなんぞや的な勉強もそこそこなので、一度今までの振り返りをしてみようと思うことにしました。

 

また記載していきます。